2025年10月15日水曜日

[Firebase]firebase deployでハマる

 Firebaseは、googleさんのいろんなAPIやサービスを提供するプラットフォームです。

Firebase Hostingというのがあり、ちょっとしたWebサイト(HTMLなどの公開)がちょっと便利。今回はFirebase Hostingではまった話。


久しぶりに上げていた情報を更新し、Firebase Hostingにdeployしようと思ってコマンドをたたく。の前に、firebase-toolsのアップデート

c:\>npm install -g firebase-tools

いい感じに進んでいく。で、ログインの確認。これもOK

c:\>firebase login
Already logged in as gen**********.com

じゃあコンテンツ修正したしデプロイ行ってみよう!

c:\>firebase deploy

Error: Assertion failed: resolving hosting target of a site with no site name or target name. This should have caused an error earlier

ナニコレ

フォルダの中身を確認すると、認証がダメっぽいログが...

[debug] [2025-10-15T03:05:55.323Z] <<< [apiv2][body] POST https://cloudresourcemanager.googleapis.com/v1/projects/ao-program:testIamPermissions {"error":{"code":401,"message":"Request had invalid authentication credentials. Expected OAuth 2 access token, login cookie or other valid authentication credential. See https://developers.google.com/identity/sign-in/web/devconsole-project.","status":"UNAUTHENTICATED","details":...

そこで、cliでfirebaseにログアウトしてログイン。いくつか質問(Geminiを使うか的な確認等)が出てくるがこれをnoで回答。その後再度デプロイでうまくいった。

前回からの作業で、ちょっと時間がたっている場合は、認証に期限切れに注意ってことですね。